12月19日(日)『熊本ば元気にするバイ!』

観衆:290人(満員) ※コロナによる人数制限

【第3試合】熊本ば元気にするバイ!~九州最強タッグ決定戦~

30分1本勝負

△めんたい☆キッド

△野崎広大 

VS

△玄海

△佐々木日田丸

(時間切れドロー)

【第2試合】男女混合大混乱?!~三者三様・お笑いトロピカル~3WAYマッチ

20分1本勝負

×ばってん×ぶらぶら

VS

×このまま市川

VS

〇水森由菜

(11分14秒 体固め)※トロピカル☆ヤッホープレス

【第1試合】熊本闘会始~隼人 vs 狂犬~シングルマッチ

15分1本勝負

×桜島なおき

VS

〇梅田公太

(13分53秒 エビ固め)※梅田ドライバー

メインイベント前に現在欠場中の阿蘇山が登場。

2022年7月24日(日)熊本城ホール開催と、来年のリング復帰を宣言しました。

協賛

  • 株式会社江夏技研
  • 株式会社大嶌屋
  • 九州プロレスサポーターズクラブ
  • 株式会社熊本計算センター
  • 熊本城天然温泉 城の湯
  • 株式会社東海・竜豪保険
  • 人吉電気工事株式会社
  • コムハウス
  • 株式会社星山商店
  • (株)ソフィール

12月6日(月)『マンデーナイトバイ#9』グローカル・タッグトーナメント2021

九州プロレスのリングに全国各地の強豪タッグが集結し、地域の誇りを賭けたタッグトーナメント決勝戦!

【観衆】197名(満員)

第一試合 スターレーン提供 UWFルールマッチ 20分1本勝負

◯佐々木 日田丸

〈D3 E1〉

VS

井土 徹也×

〈D1 E3〉

(9分08秒 片逆エビ固め)

オープニングは、スターレーン提供UWFルール試合。
佐々木日田丸の相手は、11.27 BreakingDown 1Dayトーナメントで優勝し「1分間最強の男」となった井土。

速攻を仕掛けたのは井土。
ゴング早々、打撃ラッシュでダウンを奪う。
日田丸も負けじとダウンを奪い、共にロストポイント4-4。
序盤は打撃戦、ようやく日田丸手動でグランドへ移行。
スリーパーをレッグロックで切り返しロープエスケープを奪う。
(日田丸4-3井土)

5分経過。井土の四の字をアキレス腱固めに切り返し、さらにエスケープを奪う。(日田丸4-2井土)
井土のタックルからスリーパー、さらにグランドコブラは日田丸、初のエスケープ。(日田丸3-2井土)

日田丸、ハーフハッチから腕ひしぎ逆十字固めへ。
バックを取られるも、回転膝十字と冷静な切り返し。
エスケープで井土、残りポイント1へ。
後が無い井土は顔面への飛び膝蹴りでダウンを奪い
さらにハイキックで連続ダウン。両者残り1ポイントへ。

井土のハイキックをキャッチした日田丸。
裏アキレス腱固めから、えげつない片逆エビ固めで
井土、たまらずタップ。

第二試合 3WAYマッチ 20分1本勝負

×ばってん×ぶらぶら

VS

梶 トマト◯

VS

桜島なおき

(5分03秒 スピード)

第二試合は、ばってんvs桜島の純血対決。
しかし、その地味な対決に異議を唱えたばってん。
「誰かスペシャルな相手呼んで3WAYを!」と提案。
会場に誰か現役プロレスラーが来ていないか呼びかける。
すると客席から、千葉2AWの梶トマトが名乗り!
服を脱ぐと中にコスチューム。ダンスをしながらリングイン。

ハイテンションのトマトを前に、ばってんは桜島と手を組み、九州vs千葉のハンディキャップをアピール。
しかし、あっさり桜島を裏切り、「バカかお前は?」と不穏なムード。
トマトはその隙に二人まとめてドロップキックからのプランチャ。
ばってんはトマトのバックを取り、俺ごと投げろと桜島へ指示。
しかし、タイツが下がり尻丸出しのばってん、トマトの顔面へ。
精神的ダメージを負ったトマトに桜島はノーザンライト。
ばってんは久しぶりのムーンサルトを狙うが失敗。
トマトは桜島の顔面を、ばってんの生尻へ叩きつける。

リング上はばってんとトマトの一騎打ち状態。
ばってん、延髄斬りからばってんボンバーでフィニッシュを狙うも、トマトのスピードに丸め込まれカウント3。
急遽参戦となったトマトが3WAYを制した。

セミファイナル グローカル・ドリーム6人タッグマッチ 30分1本勝負

◯玄海

クワイエット・ストーム

首里ジョー

VS

真霜拳號

神田裕之

ビリーケン・キッド×

(15分12秒 体固め ※玄界灘)

シークレットで行われた6人タッグは、
選手一人一人が順に登場し、チーム編成が明らかに。
真霜&神田&ビリーvs玄海&ストーム&ジョーの組み合わせとなり、普段実現しない各地のドリームチームが誕生!

試合は先発から、現王者の真霜と前王者の玄海が激しい火花を散らす。
荒々しい打撃戦から、刀狩りを狙う玄海、かけさせない真霜の技の読み合い。
ジョーと神田も気迫たっぷりの打ち合い。
ビリーとストームはパワーとスピードの激突。全員が地域の誇りをぶつけ合う。

5分経過。初トリオの真霜&神田&ビリーは素早いタッチワークでジョーが捕まる展開に。
真霜は玄海に見せつけるようにジョーに掟破りの刀狩り。
ようやくジョーが神田にスピアーを放ち、ピンチを逃れる。
玄海は、神田を攻撃すると見せかけ、コーナーの真霜に超人拳!
ビリーにラリアット。神田をバックフリップで投げると、場外へ降り、
リング半周を駆け抜けてエプロンの真霜にドロップキック。
神田のジョンウーを耐えた玄海は、バックドロップ。
そして、ストームにスイッチするも、玄海は場外の真霜を見つけると、不意を突いて一目散にトペを放つ。

リング上は神田とストーム。一進一退の攻防。
神田のブラックジャックでストームを止めると、ジョーvsビリーに。
ジョーはスピアー2連発から、石岩頭は失敗。
ジョーのパンチ、玄海の超人拳を立て続けに喰らうビリー。
カットに入った真霜と玄海、激しい睨み合い。
そこへストームが真霜をタックルで場外へ落とし分断。
玄海、ペディグリーから突き刺すような玄界灘を決め、ビリーを仕留めた。
試合が終わっても真霜は玄海を激しく意識。九州ベルトを手に玄海を挑発。

タッグトーナメント優勝決定戦 タッグマッチ 時間無制限1本勝負

×めんたい☆キッド

野崎広大

VS

GAINA

のはしたろう◯

(21分55秒 逆打ち)

※東北代表・GAINA & のはし組(みちのくプロレス)がタッグトーナメント優勝。併せて、空位となっていた 第10代・九州プロレスタッグ選手権王者に認定。

プロレス都市対抗戦といえるグローカルタッグの決勝は、九州代表・めんたい&野崎vs東北代表・GAINA&のはしの友達タッグ。
正々堂々握手を交わし、めんたい&のはしでゴング。
めんたいはメキシコ闘龍門〜みちのく時代の伏線を回収する闘いへ。
一進一退のルチャの素早い攻防。
そして、野崎は憧れたGAINAとの重量級の肉弾戦!

友達タッグは素早いタッチワークでめんたいに集中攻撃。
めんたいの腰におんぶプレスを浴びせ、GAINAはサソリ固め。
さらに全体重を腰に浴びせ、のはしはコブラ、腰にヘッドバッドからカバージョと、めんたいの腰に一点集中。

ようやく野崎にスイッチすると、GAINAに一本背負い。
のはしにボディプレス。
GAINAは野崎を投げっぱなしノーザンライト、ラリアットは倒れず。
ならばとスーパーラリアット!

野崎、GAINAに80cmギロチンで形成逆転し、めんたいへ。
めんたい&野崎は、おんぶ式バンザイプレスから、二人まとめてノータッチトペコンヒーロー。
GAINAはパワースラムからスーパーラリアット。
さらに友達タッグは、おんぶの意地!ダイビングおんぶプレス。
GAINAのラストライドはめんたい自力でカット!
のはしのダイビングヘッドバッドはなんとかかわす。
めんたいは、のはしにコーナーtoコーナーのミサイルキックから伝家の宝刀・めんたいスプラッシュを完璧に決めるも、GAINAがカット。

20分経過、めんたいのオーバーヘッドキックを耐えたのはしは延髄斬りからの逆打ちを決めるが自力でキックアウト。
二発目を狙うが、野崎がカットしデスバレーボム。
GAINAは野崎にスーパーラリアット、めんたいへローリングラリアット。
野崎とGAINAはラリアットの打ち合いで同時ダウン。
のはしのダイビングヘッドバッドはカウント2。
ならばと、ジョンウーからの二度目の逆打ちを決め3カウント。

グローカルタッグトーナメントを制し、のはし感激の涙。
東北代表・友達タッグが第10代・九州プロレスタッグ選手権王者に認定された。

のはし
「声援できない中、リング上の我々だけじゃなく、
 参加した全選手への熱い思い。本当にありがとうございました!
 公約通り、グローカルタッグトーナメント、制すことができ、そして我々の腰に、九州タッグベルトを巻くことができます!」

GAINA
「俺にも一言喋らせてくれよ!
 今日このタッグのベルト獲りましたけど、俺にはまだ、やることが一つ残ってるんですよ!
 それは、九州シングルのベルトです!
 このままの勢いで、タッグ、シングルのベルトも獲って、私がこの九州プロレスを制圧したいと思います!
 
 あれは確か夏ですね。3WAYのタイトルマッチがあったんです!
 あの屈辱は、今でも忘れません!!
 おい!チャンピオン真霜!そして玄海!俺のマイク聞いてるんだったら、リングに上がってこいよ!!!上がってこい!」

真霜、玄海がそれぞれリングへ。

GAINA
「お前たち、わかってるよな?わかってるよな?
 俺はもう待てねえぞ!!
 1.3東京・新宿大会!もう一回三人でケリ付けようじゃねえか!!」

王者・真霜も玄海も了承し、1.3東京大会での3WAYタイトルマッチをアピール。

のはし
「九州という名のタッグベルトを巻くことになりますが、このベルトは日本全国のローカル団体の代表というつもりで、
 チャンピオンとしてやっていきます。
 改めて博多に帰ってきますので、友達タッグを暖かく迎えてくれたらと思います!

 このベルトを持って、九州の地、九州プロレス、九州ば!
 いや!日本全国ば!プロレスで元気にするバーーイ!!!!」

12.6「グローカル・タッグトーナメント2021」を制し第10代九州タッグ王者となったGAINA。
試合後、九州シングル王者・真霜 拳號、前王者・玄海を呼び込み「夏の3WAYタイトルマッチの屈辱を晴らし、九州二冠王として九州プロレスを制圧する!」と、1.3東京・新宿FACE大会「上京」での再戦をアピール。
GAINAの要求が受理され、3WAYタイトルマッチが正式に決定した。

11月27日(土)宅島建設70周年記念イベント ありがとう!小浜体育館『雲仙を元気にするバイ!』

観衆:677名

【第3試合】雲仙を元気にするバイ!~伝説の飛龍 雲仙降臨~

30分1本勝負

藤波辰爾

〇めんたい☆キッド

野崎広大 

VS

玄海

佐々木日田丸

×S・S・キシャーン

(19分17秒 エビ固め)※めんたい☆スプラッシュ

【第2試合】異種格闘!~自称有名人vs 格闘伝承者~

20分1本勝負

×ばってん×ぶらぶら

VS

〇冨宅飛駈

(11分47秒)※チキンウイングフェイスロック

【第1試合】雲仙闘会始~隼人 vs 職人~

20分1本勝負

〇桜島なおき

VS

×新井健一郎

(13分50秒)※ジャーマン・スープレックス・ホールド

協賛

2021年11月14日(日)『古賀ば元気にするバイ!』

観衆:244名 ※コロナによる人数制限

試合結果

【第3試合】古賀ば元気にするバイ!~激アツ!バリ唐 vs 玄武會~

20分1本勝負

〇めんたい☆キッド

野崎広大

VS

 

玄海

×S・S・キシャーン

(14分36秒)※めんたい式高角度前方回転エビ固め

【第2試合】異色対ケツ!~自称有名人vs 狂犬~

15分1本勝負

×ばってん×ぶらぶら

VS

〇梅田公太

(0分07秒 片エビ固め)※真空飛び膝蹴り

【再試合】

15分1本勝負

×ばってん×ぶらぶら

VS

〇梅田公太

(7分34秒 片エビ固め)※P.K.

【第1試合】古賀闘会始~鹿児島 vs 大分対抗戦~

15分1本勝負

×桜島なおき

VS

〇佐々木日田丸

(12分38秒)※足首固め

ばってん選手が古賀市役所へ表敬訪問。田辺 一城(たなべ かずき)市長へご挨拶しました!

協賛

  • (株)アイ・ホーム
  • 医療社団法人愛和会 産科・婦人科 愛和病院
  • 偕楽荘
  • 株式会社コム・アンド・コム
  • ちどり設備
  • 遠賀信用金庫 古賀支店
  • (株)シブタ自動車
  • (株)ナダヨシ
  • (株)ラックシステム
  • ロジプロ(株)

協力

フリースクール玄海

11月7日(日)株式会社溝田設計事務所PRESENTS『久留米ば元気にするっタイ!』

観衆:188名 ※コロナによる人数制限

【第3試合】久留米ば元気にするっタイ!~激アツ!バリ唐 vs 玄武會~

20分1本勝負

△めんたい☆キッド

野崎広大 

VS

△玄海

佐々木日田丸

(※時間切れ) 引き分け

【第2試合】爆笑王決定戦!~自称有名人vs 原人~

15分1本勝負

×ばってん×ぶらぶら

VS

〇つぼ原人

(10分25秒)※バーミアンスタンプ

【第1試合】久留米闘会始~鹿児島 vs 熊本対抗戦~

15分1本勝負

〇桜島なおき

VS

×梅田公太

(12分37秒)※ジャーマン・スープレックス・ホールド

後援

久留米市教育委員会、久留米商工会議所

共催

株式会社ハイマート久留米

協賛

・あけぼの商店街振興組合
・株式会社アペックスコーポレーション
・いしばし整骨院
・岩田屋ミート
・株式会社加月組
・くるめ接骨院
・株式会社サンカクキカク
・だいぜんじ幼稚園
・大砲ラーメン
・タツミ建設株式会社
・株式会社中津留
・株式会社ひびき
・フォーラムフーズファクトリー株式会社
・株式会社福笑い
・有限会社宮原油店
・株式会社森食販
・株式会社森光商店
・ユージー・防災設備株式会社
・有限会社ロータスホーム
・脇田工業
・CROSS~農家の食卓~
・DDD.coffee
・(株)アイ・ソリューション
・(株)アーキプロ
・あきみつ社労士事務所
・(有)イー・エス・ケイ
・伊藤産業(株)
・(有)ヴィンセント
・カレーハウスCoCo壱番屋久留米合川店
・カレーハウスCoCo壱番屋ゆめタウン大牟田店
・九州カタン糸(株)
・クラフトあらき
・久留米エル・ピー・ガス(株)
・甲子園三代目あつい飯
・株式会社古賀住設
・合資会社こちら総務部
・三栄ホーム(株)
・(株)サンテン都市開発
・(株)システムエイト
・(株)シンセイ産業
・(株)壇野商店
・(株)ちくぎん地域経済研究所
・中央鍼灸院
・(株)テックアイ
・天我整骨院
・西日本シティ銀行東久留米支店
・(株)野田清商店
・83coffee
・(株)フクエヌ
・プランニング24西田聖二
・端輝科学生物(株)
・司法書士 三井法務事務所
・(株)モリサキ
・山本忍税理士事務所
・拉麺久留米 本田商店
・IZUMIYA(株)

11月1日(月)『マンデーナイトバイ#8』グローカル・タッグトーナメント2021

九州プロレスのリングに全国各地の強豪タッグが集結し、地域の誇りを賭けたタッグトーナメント準決勝!

【観衆】185名(満員)

第一試合 シングルマッチ 20分1本勝負

〇桜島なおき

VS

(8分57秒 スクールボーイ)

×因幡のバッファロー

桜島のスペシャルマッチの対戦相手Xは、大阪プロレス時代の大先輩、鳥取だらずプロレスの因幡のバッファロー!
(元・ブラック・バファロー)
8月の鹿児島でタッグを組み、その時の約束を果たすため九州再上陸!

桜島は、場外でドロップキックを放つなど、いつに無い気合でバッファローを攻めたてる。
しかしバッファローも、後輩の意気込みに応え、
場外でブレーンバスター~ラリアットと、バイオレンスな闘いへ。
さらに、スライサーからの顔面ドロップキックとペースを譲らない。

桜島、得意のドロップキックで形成逆転。
ジャーマンからノーザンライトはカウント2でキックアウト。
桜島はさらにコーナーでのヘッドバッド2連発。
バッファローはファイナルカットからのバックドロップ、ラリアットと一進一退。
バッファローはさらにバファロードライバー、ラリアットと畳み掛けるが、一瞬の隙をつき、桜島のスクールボーイで3カウント。
かつての大先輩から、見事な大金星を奪った。

第二試合 シングルマッチ 20分1本勝負

×ばってん×ぶらぶら

VS

(11分06秒 片エビ固め)

※アックスボンバー

〇ハイビスカスみぃ

ばってんは、九州プロレス公式YouTube再生回数第一位の相手を指名。
予告通り、琉球ドラゴンのハイビスカスみぃが登場!
男と女という色目で再生回数が伸びたことを、この一戦で覆すべく、プロレスラーとプロレスラーの真剣勝負をすると宣言!

序盤は真面目に、正攻法のレスリング勝負を見せるばってん。
しかし、尻を出しての無我倒立から、みぃの顔面に生尻を落とし、いつものばってんへ。
さらにキスを迫り、背後から抱きつき、回転体からの添い寝へ。
Tシャツを出しペアルックを迫るばってん、フラれて逆ギレし、みぃの髪を食べる暴挙へ。

怒りのみぃは足の踏み合いからランニングネックブリーカーでKO。
ばってんを心配し起こそうするみぃに両足を絡ませ、ばってん固めへ。
そして延髄斬りからばってんボンバー、みぃちゃんエルボーは不発。
ばってんは生ヒップアタックから生尻フォール。ばってんムーンサルトは不発。
レフェリーを巻き込みばってんボンバー。
コーナーでの生尻は、みぃに読まれケニーレフェリーが受難。
レフェリー悶絶の隙を見て、みぃは金的からのアックスボンバーを決め、ばってんから3カウント。

タッグトーナメント準決勝

〇めんたい☆キッド

野崎広大

VS

(13分01秒 片エビ固め)

※砲弾スピアー

グルクンマスク

×首里ジョー 

グローカル・タッグトーナメント準決勝は九州vs沖縄の一戦。
琉球勢とは初対決の野崎は、パワーで圧倒。
気迫で圧倒する首里ジョーはペースを琉球へ。グルクンと代わる代わるめんたいに集中攻撃。

5分経過。ようやくタッチした野崎は、再びパワーで琉球をなぎ倒し、二人まとめて砲弾スピアー。
負けじとジョーも得意のスピアーからメーゴーサ。
野崎とジョーは共に意地を見せしばき合い。
野崎の払腰、ジョーは大外刈りと若さをぶつけ合う。

めんたいとグルクンはキレのあるルチャの攻防。
めんたいのフライングボディプレス、グルクンはハイキックからの飛魚と一進一退。

野崎はジョーに135kgのバンザイドロップ。
さらにめんたいをおんぶしてのバンザイドロップ。
めんたいの092(619)から野崎の裏投げの好連携を見せる。

10分経過。めんたいのノータッチトペコン。
野崎はジョーに強烈なデスバレー。
グルクンはめんたいに、鉄柱からのケブラーダで分断。
ジョーは野崎にスピアーからのメーゴーサを決めるもカウント2。
さらに石岩頭を狙うが野崎はなんとか回避し、
強烈な砲弾スピアー2連発で大逆転の3カウント。
めんたい&野崎が決勝進出を決めた。

タッグトーナメント準決勝

GAINA 

〇のはしたろう

VS

(24分23秒 逆打ち)

玄海

×佐々木日田丸 

グローカル・タッグトーナメント準決勝、
因縁深い九州・玄武會vs東北・みちのくプロレスの激突!
ゴングと同時にフルスロットル。玄海とGAINAの荒ぶる殴り合い。
二人のあまりの興奮ぶりは、のはしが思わず仲裁に入るほど。

日田丸とのはしは正攻法のレスリング。
日田丸の余裕に火がついたみちのく組は二人がかりで串刺しエルボー&ラリアット。
日田丸は、のはしのヘッドバッド連発を膝十字で流れを変え玄武會は速いタッチワークでのはしに集中攻撃へ。
10分近いロンリーバトルを耐えたのはし、玄海をバックドロップで投げ切りようやくGAINAに繋ぐ。

GAINA、ダイビングエルボーで全体重を玄海へ。
日田丸へパワースラム。玄海へ串刺しラリアットからローリングラリアット。
玄海、GAINAのラストライドは回避しバックドロップ。

日田丸とのはしは強烈なしばき合い。
さらに7月、のはしを血だるまにした顔面ウォッシュ再び。
のはしは玄武會連携を切り抜け、玄海をジョンウーで吹き飛ばす。
そして逆打ちを狙うが、日田丸がハイキックでカット。
GAINAも日田丸をラリアット、玄海はGAINAに投げっぱなしジャーマン。
GAINAも投げっぱなしドラゴンスープレックスで反撃で全員ダウン。
日田丸、GAINAに膝を叩き込むが、のはしがキャッチしブレーンバスター。
玄海はGAINAにフランケンシュタイナー。
のはしは玄海の超人拳をかわすと丸め込みから延髄斬り。
玄海はラリアットと一進一退の攻防が続く。

日田丸はのはしに打撃ラッシュから日田丸レッグラリアット。
試合は制限時間の20分を過ぎるもサドンデスで延長。
日田丸はアンクルホールドから天領、日田丸式パイルを狙うが、耐えるのはし。
GAINAのラストライドからのはしのダイビングヘッドバッド。
さらに、おんぶプレス。その上に玄海がダイビングエルボーを落とす。
のはしに超人拳を叩き込み、場外のGAINAにリング半周の助走をつけた
ドロップキック。

みちのくを完全に分断。
チャンスと見た日田丸はのはしに天領からのエクスプロイダー。
日田丸のアンクルホールドと、玄海の刀狩りの競演。
日田丸、フィニッシュを狙い天領を狙うも、読んでいたのはし、
延髄斬りからの得意の逆打ちを決め、大逆転の3カウント。
納得いかない玄武會と舌戦を繰り広げる。

東北代表・みちのくプロレスが決勝進出を決めた。
そこへ、共に決勝戦で闘うめんたい&野崎がリングイン。
対玄武會とは打って変わって、正々堂々ガッチリ握手を交わした。

マイクを取った野崎は早くも優勝宣言!
「のはしたろう、GAINA組のお二人。
 特にGAINAさん、次は負けないんでよろしくお願いします!
 とにかく12月6日、決勝戦、勝つのは間違いなく
 めんたい☆キッド、野崎広大。この二人です!
 個人的にも、そろそろここで勝って、チャンピオン狙っていきたいと思いますので、
 12月決勝戦、楽しみにしといてください!」

そして「九州ば元気にするバイ!」で大会を締めくくった。

2021年10月31日(日)『中津を元気にするっチャ!』

観衆381名

【第3試合】九州蹴撃王決戦 in 中津!~Uスタイル vs 狂犬~

60分1本勝負

〇佐々木日田丸

VS

 

×梅田公太

(19分18秒体固め)※天凌・改

【第2試合】有限会社穐吉工業PRESENTS マーベラス初降臨!~華麗なるオンナの戦い~

30分1本勝負

〇彩羽匠

VS

×門倉凛

(09分08秒 エビ固め)※ランニングスリー

【第1試合】中津を元気にするっチャ!~正規軍 vs 玄海の刺客~

20分1本勝負

〇めんたい☆キッド

野崎広大

VS

玄海

×スーパー・ストロング・キシャーン

(10分36秒)※ラ・マヒストラル

協賛

  • オガウチ濱田税理士法人 中津事務所
  • 有限会社小川工業
  • 岡本土木(株)中津本店
  • 株式会社共新電機
  • 有限会社共立ケアサポート
  • グリーンヴィレッジ
  • 有限会社小石組
  • (株)ナカノ
  • 社会福祉法人みのり会
  • 有限会社山本自動車
  • 大分県信用組合中津支店
  • (株)後藤商事
  • (株)セカンドケア
  • 第一印刷(株)
  • 大平楽
  • (株)中津レンタリース
  • (株)原田工務店
  • ふく社会保険労務士事務所 大分・福岡オフィス
  • (株)リーフ
  • (有)若山電気商会
  • (株)IWATA AUTO
  • (株)ZEN

10月17日(日)大坪GSI株式会社PRESENTS『柳川ば元気にするバン!!』

観衆398名(超満員)

試合結果

【第1試合】グローカルバトル in 柳川~唐津 vs ニューヨーク~

20分1本勝負

×野崎広大

VS

(10分40秒 片エビ固め)

※53cmウデ・ラリアット

〇クワイエット・ストーム

【第2試合】九州犬王決定戦!~狂犬 vs 番犬~

30分1本勝負

×ばってん×ぶらぶら

VS

(0分08秒 片エビ固め)※真空飛び膝蹴り

再試合

(8分15秒 エビ固め) ※梅田ドライバー(仮)

 

〇梅田公太

【第3試合】柳川ば元気にするバン!~純血!正規軍 vs 玄武會~

60分1本勝負

めんたい☆キッド

×桜島なおき

VS

(20分40秒 片エビ固め)※ペディグリー

〇玄海

佐々木日田丸

協賛

トピックス

10月17日は、佐々木 日田丸選手の誕生日です(#^.^#)

2021年10月10日(日) 佐賀県・吉野ヶ里歴史公園イベント試合

『2021年 吉野ヶ里歴史公園・秋まつり 』
https://www.yoshinogari.jp/event/akimatsuri.html

【日程】
2020年10月10日(日)

【時間】
①11:00~試合のみ
②14:00~試合のみ

【会場】
吉野ヶ里歴史公園

※観戦無料

【第一試合】

シングルマッチ

○めんたい☆キッド

VS

×ばってん×ぶらぶら

(0分44秒 サムソンクラッチ) 再試合(8分15秒 エビ固め)※めんたい☆スプラッシュ

【第二試合】

タッグマッチ

玄海

○佐々木日田丸

VS

×桜島なおき

野崎広大

(21分31秒 片エビ固め)※天凌

10月4日(月)『マンデーナイトバイ#7』グローカル・タッグトーナメント2021

【観衆】185名(満員)

タッグトーナメント一回戦

〇めんたい☆キッド

野崎広大

VS

(12分49秒 エビ固め)

※めんたい☆スプラッシュ

×斎藤了

神田裕之 

九州代表めんたい&野崎組が、
めんたいの古巣である神戸代表ドラゴンゲートの大先輩と激突!
めんたい&野崎はベテランコンビに臆せずスピード&パワーの好バランスで試合をリード。
5分、ドラゴンゲートは斎了のフロントスープレックスで流れを変え、速いタッチワークでペースを奪い、めんたいローンバトルへ。

めんたい、斎了にダイビングフットスタンプを狙うがかわされ、神田のマンハッタンドロップ、ジョンウーからの斎了のジャーマンと見事なコンビプレー。
野崎、ダイビングボディプレスでカットに入るも、巧みにかわされ誤爆。
斎了ロケットから、神田のダイビングエルボーと大ピンチ。
野崎、二人相手にラリアット。神田のジョンウーを裏投げで切り返す。

斎了のダブルクロスを逃れためんたい、ハンドスプリングエルボーを狙うがキャッチされ投げっぱなしジャーマンはカウント2。
二度目のダブルクロスは決まるが、ギリギリで野崎がカット。
二人を強烈なラリアットでなぎ倒し、斎了に投げっぱなしパワーボム。
チャンスと見ためんたい、スワンダイブミサイルキックから完璧なめんたい☆スプラッシュを決め、大先輩から大金星を奪う。

めんたい&野崎が、準決勝進出。

タッグトーナメント一回戦

グルクンマスク

◯首里ジョー

VS

(15分15秒 拳骨)

ビリーケン・キッド

×アルティメット・スパイダーJr

沖縄代表・琉球ドラゴンと大阪代表・大阪プロレスの激突。
復帰戦となるスパイダーは首里ジョーと気合十分のぶつかり合い。
ビリーとグルクンはハイスピードなルチャの展開。

大阪勢はセントーンの連携でグルクン狙いに行くも
グルクンは得意の打撃で形勢逆転し首里ジョーにスイッチ。
首里ジョーも得意のパンチでスパイダーを追い込む。
沖縄勢は、速いタッチワークでスパイダーに集中攻撃。
ようやく代わったビリーは、沖縄二人まとめてビリンコバスター。
しかし、首里ジョーのスピアー、ラリアット、石岩頭を食らう。

回復したスパイダー、グルクンに気合いで畳み掛けるも、グルクンはドロップキックから飛魚でペースを握らせず。
さらに打撃の連打からジャーマン。
串刺しエルボーから首里ジョーの串刺しスピアー、
グルクンのハーフハッチから、再び石岩頭と見事な連携を見せる。
飛び込んできたビリーは、沖縄勢を場外に落とすと、二人まとめてお座り式トペコンヒーロを放ち、後はスパイダーに託す。

スパイダーと首里ジョー、激しいシバキ合い。
一瞬の隙をつき首里ジョーを丸め込むもカウント2。
トップロープからのミサイルキックもカウント2。
首里ジョーは強烈なスピアーからの拳骨(メーゴーサ)を畳み掛けスパイダーからカウント3を奪った。
試合後、ノーサイドでスパイダーの復帰を祝う沖縄代表。
準決勝へ進出。

タッグトーナメント一回戦

GAINA

◯のはしたろう

VS

(13分58秒 逆打ち)

真霜拳號

×梶トマト

東北代表の友達タッグと、千葉代表2AWの激突。
GAINA&のはしは、昨日獲ったばかりのUWAタッグのベルトを手に入場。
2AWは花見の発熱による欠場で、急遽、梶トマトが登場し場内騒然!

先発の梶はいきなりハイテンションでのはしを翻弄。
代わったGAINAは真霜を指名し、意地と意地のぶつかり合い。
友達タッグのおんぶプレスで真霜を悶絶させる。

2AWは急増タッグながら、速いタッチワークでのはしに集中攻撃。
梶もえげつない攻撃でのはしとシバキ合い。強烈なアッパーで動きを止める。
のはしへ胴締めスリーパー、真霜もGAINAにスリーパーと2AWペース。

10分過ぎ。因縁の真霜とGAINA、顔面エルボー合戦。
GAINAロープに走ると、すかさず梶の顔面キック。真霜のDDT。
GAINAは2AW二人まとめてラリアット。
さらにダウンする真霜の上に、投げっぱなしパワーボムで梶を叩きつける。
のはし、梶へ低空ドロップキックからバックドロップはカウント2。
再びおんぶプレスを狙うが真霜がカットし、のはしが潰される。
ここから2AW怒涛の連携で形成逆転。
梶のフロッグスプラッシュ、さらにタイガースープレックスはカウント2。
レッドアイを狙うが、GAINAがカット。
GAINAは真霜の真剣をブロックしローリングラリアット。
チャンスと見た梶は、のはしをスピードで丸め込むがカウント2。
再びレッドアイを狙うが、読んでいたのはし、延髄斬りからの逆打ちを決め梶から3カウント!
紙一重の闘いを友達タッグが制し、準決勝進出!

タッグトーナメント一回戦

◯玄海

佐々木日田丸

VS

(15分34秒 片エビ固め)

※玄界灘

×クワイエット・ストーム

ディラン・ジェイムス

九州代表・玄武會と海外代表ストーム&ジェイムス組の激突!
玄海とストームの先発と思いきや、ジェイムスのアピールで交代。
ロックアップ、手四つの力比べは互角。
チョップ合戦からジェイムスはチョークスラムを狙うが回避される。
ならばとハイアングルボディスラムで玄海を軽々叩きつける。

日田丸はストーム相手に一歩も引かず。ボディスラムを足関節で切り返す。
ジェイムスにもスタイルを曲げず、果敢にサブミッションを仕掛ける。
ジェイムスは強引にブレーンバスターで叩きつけ、ストームにタッチ。
速いタッチワークで、日田丸に集中攻撃。ローンバトルを強いられる。

10分経過。ストームに強烈なソバットから側頭部へ右ハイキック。
ジェイムスのチョークスラムを回避し、レッグラリアット。
ようやく代わった玄海はストームに超人拳。ジェイムスにラリアット。
玄海のペディグリーは高いショルダースルーでかわしラリアット。
ストームはスパインバスターから低空クロスボディでペースを握らせない。
海外組は、玄武會の二人に串刺しラリアットから抱え上げてぶつけ合う。
さらに玄海へクロスボンバーから、ジェイムスの高角度投げっぱなしパワーボムは、なんとかカウント2でキックアウト。

玄海、串刺しアックスボンバーを回避すると、ストームへトラースキック。
ジェイムスへ超人拳。
しかしストームも53cm腕ラリアット、垂直落下式ブレーンバスターで反撃。
玄海のピンチに、日田丸、ストームへ天領。
そこへ玄海、リングに突き刺すような玄界灘を決め大逆転の3カウント。
玄武會、数々のピンチを乗り切り、準決勝進出!

日田丸が「九州ば元気にするバイ!」でしめると、
準決勝に勝ち進んだ、GAINA&のはし、めんたい&野崎、グルクン&首里ジョーが次々とリングに上がり、視殺戦を繰り広げた。

本日の結果を踏まえ、11.1に行われる準決勝は、
九州代表・めんたい&野崎組vs沖縄代表・グルクン&首里ジョー組。
九州代表・玄海&日田丸組vs東北代表・GAINA&のはし組が決定。

大会情報 ※11/1(月)「グローカル・タッグトーナメント2021」準決勝

▼11/1(月)「グローカル・タッグトーナメント2021」準決勝
 
【日程】
2021年11月1日(月)
開場18:30 開始19:00
 
【会場】
西鉄ホール
(福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージ6F)
 
【入場券発売日】
*9月21日(火)13時~ ファンクラブ先行販売
*9月24日(金)10時~ 一般発売開始
 
【入場券料金】
全席指定<コロナウイルス感染拡大防止対策により全座席の半数配置です>
最前列席=6,000円 
S席=5,000円
A席=4,000円
B席=3,000円
※親子ペア席・学生席無し
※当日500円UP
※未就学児無料(お席は保護者等ひざ上)
 
【前売券取扱所】
■ NPO法人九州プロレス(TEL:092-400-9938)
オンラインショップでの販売となります。
※ファンクラブチケット割引特典をご利用の方はお知らせ下さい。
 
■スリーオクロック(郵送販売/TEL:092-732-1688 WEB:www.3pm-net.com
 
■ローソンチケット
(Lコード:84033)
>>ローソンチケットはこちら
 
■チケットぴあ(TEL:0570-02-9999)
(Pコード:850-182)
>>チケットぴあはこちら
 
■イープラス
>>イープラスはこちら