開会宣言を務めた長州力がお馴染みの入場曲で現れると、会場は一気に熱気に包まれた。
[第4試合] 6人タッグマッチ<30分1本勝負>
〇藤波辰爾
阿蘇山
野崎広大
VS
玄海
×S・S・キシャーン
藤田ミノル
(16分33秒 ドラゴンスリーパー)
[第3試合] 九州プロレスタッグ選手権試合<60分1本勝負>
[王者]
GAINA
×のはしたろう
[挑戦者]
〇めんたい☆キッド
梶トマト
(11分32秒 めんたい☆スプラッシュ→片エビ固め)
[第2試合] シングルマッチ<20分1本勝負>
×ばってん×ぶらぶら
〇長州小力
(0分45秒 コリキラリアット→体固め)
[第1試合] シングルマッチ<20分1本勝負>
〇佐々木日田丸
×桜島なおき
(13分41秒 変形フロントネックロック)
試合後には、藤波がスペシャル解説者をしていた長州をリングへ上げ、北九州で藤波×長州の2ショットが実現。
楽屋で藤波の引退試合をどこでするのかという話をしたという裏話を披露。長州は「やっぱり東京ドームでしょう。それまでにもしファンの人たちが見たいっていうなら、藤波さん、10分(試合が)できる身体を作りますからやりましょう!年寄りの戯言ですが…」と冗談混じりに話した。会場のファンは期待に胸を躍らせ拍手を送っていた。
第一交通産業グループ
小倉競輪
ボートレース若松
グローバルマーケット
ボルクバレット北九州
株式会社ナッツ
オートリサイクルナカシマ
梶原塗装株式会社
公益社団法人 八幡法人会
九州機電株式会社
有限会社アイデジタル
飯野物産株式会社
おかがき法務事務所
光進ホールディングス株式会社
株式会社サニクリーン九州
新ケミカル商事株式会社
株式会社松屋
株式会社山本工作所
ヨシミ工産株式会社
株式会社アリヤス
北九州第一ライオンズクラブ
コスモ海洋株式会社
昭栄物産株式会社
株式会社正真
セゾン株式会社
株式会社南立ホールディングス
有限会社庭治
ハヤカワ有限会社
有限会社ミック
社会福祉法人 無何有の郷
株式会社郵宣協会
有限会社横山工業
リンクソフトウエア株式会社
株式会社ウエル・アゲイン
九州ベアリング株式会社
株式会社コスモス造園
株式会社鈴晃
株式会社清和
ビーエヌアイ北九州株式会社
福琉工業株式会社
株式会社芳野ケアサポート
YOKOYAMA